fc2ブログ

    境界石(1):豊島区の謎石(北豊島郡巣鴨町?)

    べつに持ちネタがたくさんあるわけでもないのだが、境界石単体で記事を書くときのカテゴリが従来なかったので新設。

    第1回は、Twitterなどではすでに紹介したもの。


    kks1巣鴨町? (4) kks1巣鴨町? (3) kks1巣鴨町? (2)
    一見して「巣」の図案化だろうとは分かる。
    所在地は、豊島区駒込3丁目と北区西ヶ原1丁目の境界上だと思う。
    これは、昭和7年以前に遡ると、北豊島郡巣鴨町と同滝野川町の境界ということになるはずだ。
    私見では、もしやこれは巣鴨町の設置したものではないかと思うのである。但し、文献調査や各所への問合せをしても、巣鴨町の紋章がどのようなものであったかの文献資料は見当たらないそうである。
    我々探蓋師としては、巣鴨町下水道の蓋の紋章がそれではないのかと思いがちだが、これとて町章そのものだという証拠は得られていないのだ。

    というわけで情報求む。
    スポンサーサイト



    プロフィール

    rzeka

    Author:rzeka
    マンホール等探索者。

    因果なことにアカデミックニート=人文系大学院生でもある。
    rzekaはポーランド語で川の意。因みに発音はIPAだと[ˈʒɛka]になる。「じぇか」に近い音。



    当ブログについて:リンクはご自由に。拙文がリンクされるようなサイトの話題には多分関心があるので、よければリンク張ったら呼んで下さい。画像の直リンクはfc2の環境上望ましくない(ちゃんと表示できないケースが多い)ようですので、あまりおすすめしません。なるべく記事ごとかブログトップ、カテゴリトップへのリンクを推奨します。但し、文章・画像その他すべての著作権は当方に帰属します。 ©rzeka

    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    検索フォーム
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    amazon
    2012.6~
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード
    リンク