マンホール(155):東京都と住宅公団の共同蓋?
どこだったか失念したが、たしか早稲田の方で発見した蓋である。

多分街灯か何かの蓋だと思うのだが。

紋章部をよく見ると、日本住宅公団のマークを都章のトゲ丸が囲んでいるように見える。
こういう発想の紋章は共同溝などでたまに見かけるから、これも共同管理の蓋ではないかと思う。
いま記憶を頼りに地図を見てみると、どうやら都営早稲田アパートというのがあって、そのへんで見つけた蓋らしい。んー、飛行機でいうコードシェア便的な運用が公営住宅シーンでも展開されているのだろうか。
公団住宅の資料を持っていないか探してみたが、あまりみつからない。「日本住宅公団20年史
」なんて本もあるようだから、今度図書館で覗いてみよう。



多分街灯か何かの蓋だと思うのだが。

紋章部をよく見ると、日本住宅公団のマークを都章のトゲ丸が囲んでいるように見える。
こういう発想の紋章は共同溝などでたまに見かけるから、これも共同管理の蓋ではないかと思う。
いま記憶を頼りに地図を見てみると、どうやら都営早稲田アパートというのがあって、そのへんで見つけた蓋らしい。んー、飛行機でいうコードシェア便的な運用が公営住宅シーンでも展開されているのだろうか。
公団住宅の資料を持っていないか探してみたが、あまりみつからない。「日本住宅公団20年史
スポンサーサイト