fc2ブログ

    マンホール(237):千代田区内幸町にある荒玉水道角蓋

    これはマンホール愛好家界隈にはよく知られた蓋なのであるが、いままで掲載したことがなかったので記事にする。

    mh237荒玉特大 (1) mh237荒玉特大 (2)
    荒玉水道制水弁である。

    mh237荒玉特大 (3)
    文字部分。

    この蓋は日比谷公園向かい、NTT日比谷ビル(1961竣工)の側、たぶん敷地内にあるようだ。
    さて、この場所は現在の千代田区内幸町、旧町名では麹町区内山下町であって、当然ながら旧郡部で展開された荒玉水道の管路網とはまるで関係のない越境蓋である。
    古い地図を見ると、隣の第一勧業銀行/みずほ銀行は載っているものの、ピンポイントで当地に何があったのかははっきりしない。
    昭和29年の地図には大和生命があったように描かれていた。これを手がかりに遡っていくと、同社前身の日本徴兵保険や華族会館がどうやらあった模様だ。さらに遡ると、もしかすると鹿鳴館の敷地にも含まれていたかもしれないようだが、いかんせん境界のはっきりしない話ではあるし、さすがに荒玉蓋の由来来歴とも関係ない話であろう。
    スポンサーサイト



    プロフィール

    rzeka

    Author:rzeka
    マンホール等探索者。

    因果なことにアカデミックニート=人文系大学院生でもある。
    rzekaはポーランド語で川の意。因みに発音はIPAだと[ˈʒɛka]になる。「じぇか」に近い音。



    当ブログについて:リンクはご自由に。拙文がリンクされるようなサイトの話題には多分関心があるので、よければリンク張ったら呼んで下さい。画像の直リンクはfc2の環境上望ましくない(ちゃんと表示できないケースが多い)ようですので、あまりおすすめしません。なるべく記事ごとかブログトップ、カテゴリトップへのリンクを推奨します。但し、文章・画像その他すべての著作権は当方に帰属します。 ©rzeka

    カレンダー
    04 | 2015/05 | 06
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    検索フォーム
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    amazon
    2012.6~
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード
    リンク