fc2ブログ

    マンホール(76):足立区の雨水枡蓋

    前回の記事のつづき。大したものではない。

    千住中居町の界隈は狭小の路地が多く、そのぶん側溝は通常よりも密集していた。場所によっては人孔が全く存在しない一角もあるなかで、区の設置になる枡の蓋はなかなか目立っていた。

    mh76-1.jpg  mh76-2.jpg
    これが以前の様式であるらしい。「足」の字をあしらったデザインの区の紋章が描かれている。

    mh76-3.jpg  mh76-4.jpg
    そしてこれが新式とおぼしきもの。区のサイトによれば、これは紋章ではなくシンボルマークだそうだ。以前取り上げた杉並区も似たようなことをしている。

    mh76-5.jpg
    あまり他所では見た記憶のない丸い雨水枡。側溝同士がぶつかる角などに多く設置されていたように思う。
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    rzeka

    Author:rzeka
    マンホール等探索者。

    因果なことにアカデミックニート=人文系大学院生でもある。
    rzekaはポーランド語で川の意。因みに発音はIPAだと[ˈʒɛka]になる。「じぇか」に近い音。



    当ブログについて:リンクはご自由に。拙文がリンクされるようなサイトの話題には多分関心があるので、よければリンク張ったら呼んで下さい。画像の直リンクはfc2の環境上望ましくない(ちゃんと表示できないケースが多い)ようですので、あまりおすすめしません。なるべく記事ごとかブログトップ、カテゴリトップへのリンクを推奨します。但し、文章・画像その他すべての著作権は当方に帰属します。 ©rzeka

    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    検索フォーム
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    amazon
    2012.6~
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード
    リンク