fc2ブログ

    マンホール(213):北豊島郡王子町下水の角蓋など

    王子町下水については、過去記事に概要と十条駅付近の人孔丸蓋を紹介済みである。

    この他に、王子本町2丁目に多数の丸蓋とここにしかない角蓋があることが報告されていた。昨年夏、第4回マンホールナイトに併せて催されたマンホール街歩きの際に現地で撮った写真が出てきたので、これも記事にしてしまう。

    mh213王子町 (1) mh213王子町 (2)
    住居が解体された跡の空き地と思しきところに一枚。草に埋もれていてはっきりしないが、枠は石ではなくコンクリであろうか? よくみると王子町下水の紋章が残っているのがわかる。

    mh213王子町 (3)
    これは同地に10枚ほど遺る丸蓋の一つ。極めて狭い昔ながらの路地にあるのだが…

    mh213王子町 (4)
    周囲にはこのように狭いままだが今風に改造された部分もある。こんな大部分が側溝の道があってよいものだろうか…。工事が入っているものの、幸い丸蓋は健在であった。

    mh213王子町 (5)
    ついで。王子稲荷神社の付近で撮った痩せネコ。毛色が陰になるので、本物以上に細く見えるかわいそうなやつである。
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    rzeka

    Author:rzeka
    マンホール等探索者。

    因果なことにアカデミックニート=人文系大学院生でもある。
    rzekaはポーランド語で川の意。因みに発音はIPAだと[ˈʒɛka]になる。「じぇか」に近い音。



    当ブログについて:リンクはご自由に。拙文がリンクされるようなサイトの話題には多分関心があるので、よければリンク張ったら呼んで下さい。画像の直リンクはfc2の環境上望ましくない(ちゃんと表示できないケースが多い)ようですので、あまりおすすめしません。なるべく記事ごとかブログトップ、カテゴリトップへのリンクを推奨します。但し、文章・画像その他すべての著作権は当方に帰属します。 ©rzeka

    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    検索フォーム
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    amazon
    2012.6~
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード
    リンク