fc2ブログ

    マンホール(219):誤植やミスのある鉄蓋

    今回の蓋はどこかで紹介した気はするが、例の手書きテレメータ蓋のついでに思い出したので書いておく。
    なぜテレメータ蓋のついでかというと、単に二つの間の距離が近いからである。
    テレメータは江戸川橋南側をちょっといったところだが、以下に紹介する蓋は橋北側のバス停付近にある。

    mh219 (1)
    バスの客がいたので携帯電話のカメラで文字部分しか撮れなかった。空弁氣である。
    字の順番が違う。もちろん正しくは空気弁。
    誰も気づかぬまま納入され施工されたのか、水道局が許したのか。

    mh219 (2)
    ついで。ひとマスが塗りつぶされたような東京市型下水蓋。その一点を除きなんの変哲もない蓋だが、これは型を取りそこねた単純ミスだろう。阿佐ヶ谷の何処かで見つけた。
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    rzeka

    Author:rzeka
    マンホール等探索者。

    因果なことにアカデミックニート=人文系大学院生でもある。
    rzekaはポーランド語で川の意。因みに発音はIPAだと[ˈʒɛka]になる。「じぇか」に近い音。



    当ブログについて:リンクはご自由に。拙文がリンクされるようなサイトの話題には多分関心があるので、よければリンク張ったら呼んで下さい。画像の直リンクはfc2の環境上望ましくない(ちゃんと表示できないケースが多い)ようですので、あまりおすすめしません。なるべく記事ごとかブログトップ、カテゴリトップへのリンクを推奨します。但し、文章・画像その他すべての著作権は当方に帰属します。 ©rzeka

    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    検索フォーム
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    amazon
    2012.6~
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード
    リンク