fc2ブログ

    マンホール(242);防水型なる防火水槽の蓋

    最近あまりにも更新していなかったので、なにか面白い画像はないかとフォルダを漁ったら出てきたものである。
    残念ながら自分でも撮ったことすら完全に忘れていたもので、どうやら2012年10月に見つけたものだとしかわからない。

    何かというと、防火水槽の蓋なのである。
    これまでも初代蓋(東京消防廳)だとか保険業界からの寄贈蓋だとか、ちょっと珍しいものをこのブログで紹介してきたが、今回のは「防水型」と称するもの。

    mh242東京消防庁防火水槽防水型 (1) mh242東京消防庁防火水槽防水型 (2)

    ざっと検索した限りでは、 防火水槽における防水とは、漏水を防ぐための何らかの処置を施すことを意味するようだ。
    が、そうだとして、それを蓋に銘記する意味がなにかあるのかはよくわからない。

    これに関してはどこで見つけたものやらさっぱり覚えていない。他にもあれば情報求む。
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    rzeka

    Author:rzeka
    マンホール等探索者。

    因果なことにアカデミックニート=人文系大学院生でもある。
    rzekaはポーランド語で川の意。因みに発音はIPAだと[ˈʒɛka]になる。「じぇか」に近い音。



    当ブログについて:リンクはご自由に。拙文がリンクされるようなサイトの話題には多分関心があるので、よければリンク張ったら呼んで下さい。画像の直リンクはfc2の環境上望ましくない(ちゃんと表示できないケースが多い)ようですので、あまりおすすめしません。なるべく記事ごとかブログトップ、カテゴリトップへのリンクを推奨します。但し、文章・画像その他すべての著作権は当方に帰属します。 ©rzeka

    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    検索フォーム
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    amazon
    2012.6~
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QRコード
    リンク